« 12/1/19 さっぽろばんけいスキー場 | トップページ | 12/1/22 札幌国際スキー場 »

雪ミク電車

ようやく乗ることができた。さすがに痛板は一緒じゃないけど。

雪ミク電車が走っていることは知っていたし、札幌雪ミク市電というiPhoneのAppもインストールしていたけど、1台しか走ってないし、街へ出ることがほとんどないので、今まで見ることすらなかった。3月まで走っているようだし、そのうち見れるだろうと思っていたけど、痛板コミュで雪ミク板のデザインを見たら、なんだか無性に雪ミク電車が見たくなった。

幸い、今日は早く札幌に帰って来れたので、ヨドバシカメラでminiDVテープを買ってから、時刻表を調べてAppのマップを見ながら地下を通って四丁目駅を目指した。そういえば、ヨドバシにいた吹奏楽部っぽい女の子の楽器のケースには、初音ミクのステッカーが貼ってあった。音楽をやってれば結構普通に見えるけど、痛板はやっぱり痛いような気がした。客観的に考えて、スキーやボードに痛いステッカーが貼られる必然性がない。でも、まあ、子供用の自転車とかってキャラクターものがあるんだから、その延長だと思えば案外自然かも。

登頂記念撮影
冷静に考えるとやっぱりおかしい。

出発5分前に駅へ着くと、お目当ての雪ミク電車が停まっていて、何人かが記念撮影をしていた。やっぱり考えることは同じようだ。

乗りました

乗ってみると普通の市電だった。少し雪ミク関連の印刷物が貼ってあったりするけど、車内にミクの歌が流れているわけでもなかった。実は車内アナウンスがちがうらしいけどよく分からなかった。

幌南小学校前で降りたけど、南二十二条大橋を渡るときに風が強くて寒かった。地下鉄南平岸駅からよりも時間にして倍かかるので、乗るのはもういいかな。けど、雪ミクの痛板が欲しくなった。

| |

« 12/1/19 さっぽろばんけいスキー場 | トップページ | 12/1/22 札幌国際スキー場 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 12/1/19 さっぽろばんけいスキー場 | トップページ | 12/1/22 札幌国際スキー場 »