痛SAPICA
痛チャリ調べてたら痛Suicaを見つけたので、痛SAPICAを作ってみた。
痛Suicaは結構前からあるらしい。で、当然のことながら、痛SAPICAを作ってる人もいる模様。
痛板でどうせA-oneでステッカー作るし、A4の余白がもったいないので痛SAPICAも一緒に印刷してしまうことにした。できるだけ有効利用したい。
とはいえ、地下鉄にほとんど乗らないのでSAPICAを持っててもほとんど使ってない。せっかく作っても使わないんじゃもったいないので、ママンに作ってやることにした。
物語シリーズの忍ちゃんが好きだったのを思い出したので、最初適当に画像を拾って来て作ったら、残念ながらお気に召さなかった。忍ちゃんのイメージはもっと清楚で可憐なのだそうだ。
![]() 【送料無料】傷物語 |
というわけで、もう少し可愛いのを見つけて作ると、今度は気に入ってくれたようでよかった。
デザインといっても、拾って来た画像を貼付けているだけの芸がないものだけど、普段使うものが痛いのは気持ちがいいはず。作ってみて感じたのは、ステッカーは貼付けてから切った方が切りやすいということ。貼る前よりシールが薄くなって、カッターで切りやすい。ある程度余白を作って貼り付けて、後からはみ出た部分をカッターで切り落とすのが良さそうだ。
| 固定リンク | 0
コメント