« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月

ツナログ

スキーや夏山と同じように、スラックラインのログも録って整理しておく。なので適宜更新。

続きを読む "ツナログ"

| | | コメント (0)

ツナ 8

天気がいいけどひよって遠くへ出かけるのが面倒なときこそ、近所の公園でスラックラインだ。

続きを読む "ツナ 8"

| | | コメント (0)

スラックライン 7

技術のショボさはロケーションとシチュエーションで誤摩化すのがH本流。

続きを読む "スラックライン 7"

| | | コメント (0)

Slackline 6

初音ミクのじかん【1限目】を観るのを途中で切り上げて、6日目のスラックラインへ行って来た。

続きを読む "Slackline 6"

| | | コメント (0)

Slackline 5

スラックライン5日目は、また家の近くの公園へ行って、今度は夜に公園の電灯の明るさが十分かどうかのチェックを兼ねて。

続きを読む "Slackline 5"

| | | コメント (0)

初音ミクの年齢

昨日はGUMIの誕生日だったらしいけど、ミクのことでも実はまだ知らないことが多い。

続きを読む "初音ミクの年齢"

| | | コメント (0)

LEBANON

LEBANON ~地球を滑る旅 vol.1~プレミアム・トークショーへ行って来た。

続きを読む "LEBANON"

| | | コメント (0)

オフシーズンはスラックライン

長いこと悩み続けた夏の遊びをようやく決めることができたような気がする。

続きを読む "オフシーズンはスラックライン"

| | | コメント (4)

「星野道夫と見た風景」

星野道夫さんのスライドと講演、というか星野直子さんによる講演を聞いた。

続きを読む "「星野道夫と見た風景」"

| | | コメント (0)

11-12シーズンを振り返って

今シーズンのまとめ記事を書いて、滑りへの思いを断ち切ろう。

続きを読む "11-12シーズンを振り返って"

| | | コメント (0)

人は衣装においてこそ人である

カミフの天気予報には傘マークがあるので、こんな日にしかなかなか行けない美術館へ行って来た。

続きを読む "人は衣装においてこそ人である"

| | | コメント (0)

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »