Slackline 6
初音ミクのじかん【1限目】を観るのを途中で切り上げて、6日目のスラックラインへ行って来た。
ギリギリまでニコ生見てたので、会場へ着いたのは20時直前。でも、誰もまだ来てなかった。iPhoneでニコ生を観ながらラインやカメラを車から降ろして準備していると、Asaさん到着。一緒にラインを張っていると、ASNさんもやって来た。3人で先に始めてると、MKaspくんとilickさんも来て5人そろう。先週に引き続いてライン2本張って賑やかに練習する。
何回かラインに乗ってから気が付くと、雪ミク2013の衣装がいちご大福白無垢ミクに決まっていた。アンケートが行われたのかどうかすら分からなかったけど、今度の雪ミクを羊蹄山に描くのは大変そうだ。
Twitterのフォロワーさんのりゅうさんから、飛べるようになるためのアドバイスをもらっていたので、両足でびょんびょんする練習をしてみた。
@hbombpro 両足バランスでラインを縦に揺らす練習するといいと思いますよ^^
— りゅうさん (@o_para) 6月 27, 2012
でも、これが難しい。両足でバランスをとるだけでも結構難しいのに、自分で縦に揺らしながらバランスをとらなきゃいけない。1日でできるようになる気がしなかったので、初級ライントリックに載っていたドロップニーの練習もした。とりあえずトリック覚えると練習の目標が立てやすくていい。いきなり飛ぼうとしても無理だから。べすもさんはこれやるつもりらしいけど。
オフシーズンにスラックラインがんばったら、テレマークが上手くなるだけじゃなくて、フリースキーも上手くなるような気がして来た。レールに乗れるようになるかも。でも、フリースタイルテレマークに向いてるビンディングって何だろう?7tm?リリースあった方がいいような気はするけど。
![]() ■当店限定 モンベル秋冬新商品はエントリーするだけでポイント19倍中!7月1日 9:59まで■モン... |
スラックラインはやればやるほど上手くなるので楽しい。みんな1日毎に自分の上達を実感できるので、毎回達成感を得られる。初めのうちだけかもしれないけど。
最後にべすもさんと二人で寂しく飲んでいたあのっちさんが遊びに来た。酔っぱらっているからか元からなのか分からないけど、テンションだけはニャル子さん並みだったので、初対面のilickさんたちも笑ってた。
アニソンが聴きたいと言うからニャル子さんの歌をかけたのに途中で消されるし、ミクがどうのこうの言うからミクの歌を流したらブーブー言われるしで、繊細な心が少し傷ついた。こんなときにDIVA fがあったら……
| 固定リンク | 0
コメント