13/1/4 羊蹄山
前日の尻別岳に続いて極寒の羊蹄山へ。
eskixとmasaxが自宅へ6時半に迎えに来てくれて、セイコーマートのホットシェフで冷めたおにぎりを買って食べながら登山口を目指す。喜茂別コースの登山口には、除雪車とたくさんの路上駐車。除雪されてないので、自分で掘って無理矢理停めてる車もあった。なので、京極コースに変更。
こちらは先行者ゼロ。トレースもあまり残っていなくて、せいぜい脛のラッセルをずっとしながら登る。この時期に京極コースへ来たのは初めてだったけど、薮が濃くて驚いた。尾根上はまだ全然埋まってない。登っても登っても薮薮。1,300mまで寒さに震えながらなんとか登って、急いで準備をして滑り降りる。あまりに寒くてピットチェックもしなかった。撮影もGoProのみ。
斜面を確認してから沢の方へ滑る。雪面がよく見えないけどなかなかよかった。2本目からは視界も少し良くなって雪もまずまず。思ったよりいい。相変わらず転けて顔が冷たいけど、途中から滑りを変えたら転ばなくなった。
下山後は身体が冷えていたから温泉へまっすぐ向かいたかったところだけど、営業時間の都合で野々傘へ直行した。いつも同じだけど、肉玉カリーうどんを食べた。
そのあと、京極へ戻って温泉に入り、一息ついて札幌へ帰る。2日連続で寒かった。
| 固定リンク | 0
コメント