天塩岳キャンプ場
残念ながら山の上ではないけど、山麓でテン泊。
下山したら、さっさと荷物を片付けて車で協和温泉まで急ぐ。暗くなる前に戻って来て夕食を済ませなくては。薄暗い林道を走り抜け、温泉でゆっくりする間もなくキャンプ場へ戻る。
晩ご飯の仕度をmsrnに任せて、ヒュッテの裏にテントを張った。寝床の準備ができた頃、晩ご飯もできたので急いで食べた。いつもながら作ってもらえてありがたい。
さすがに日が暮れて虫がうるさくなって来たので、急いでテントの中へ逃げ込む。漆かぶれが痒くなるのが嫌だったので酒を飲まなかったせいか、気合いが入らず今回もテントアライは断念して寝てしまった。
翌朝、登る予定もないので、ヒュッテの客がみんな登ってからだらだらと起きて朝食。
案の定、膝の調子がよくないので、のんびりと家まで行き当たりばったりで帰ることになった。林道で車が汚れたので、msrnの実家へ寄って洗車しようということに急遽決まる。
Google Mapのナビとmsrnのナビでずいぶん遠回りのドライブをしながらようやく到着。昼ご飯をご馳走になってから洗車。お土産に野菜もたくさんもらう。
札幌に戻ったら祖母のお見舞いに病院と実家へ寄って、ようやく帰宅。いろいろあって疲れ果てた連休になった。
| 固定リンク | 0
コメント