« 直るなら直してもらおう始祖鳥(アークテリクス) | トップページ | KMC »

いわもと農園

先日、zeeマルシェへ行っていわもと農園の野菜を買ってきた。

いわもと農園といっても岩本山岳会とは関係ないっぽかったw でも、同じく全然ゆるい感じではなく、無肥料・無農薬のいわゆる自然農法を行うガチな農園だ。

前回行われたzeeマルシェでmsrnが買ってきた野菜が美味かったので、今回は一緒に来てみた。しかも、開催時間の30分以上前に会場へ着く気合の入りっぷり。売り切れる前に目当ての野菜を確保するつもりらしい。でも、あまりに早すぎて岩本さんも困っていた。

zeeではたまたまホームページの準備で撮影を行っていた。洋服を見たり撮影の様子を見たりだらだら過ごしていると、気を利かせてくれて13時前にマルシェがスタートした。

image

無肥料なので野菜は小さい。肥料で大きく育ったスーパーで売ってる野菜とは全然別物に見える。でも、味がとても濃くて、調理はできるだけ簡単に素材本来の味を安心して楽しめる。

image

今回買ったのは、さつまいも、菊芋、にんじん、白いにんじんみたいなの、料理トマト、そして黒にんにく。岩本さんからさつまいもの保管は暖かいところに置くのだと聞いて驚いた。冷蔵庫に入れるとカビが生えやすいそうだ。ストーブがあるような暖かい部屋に置いておくと甘みが増して、常温でちゃんと保管すれば1年近くはもつらしい。目から鱗だった。

image

今回は野菜の調理は全部msrn任せ。料理トマトは加熱調理向けなので、冷蔵庫にある豚バラでトマトとバジルを巻いて塩コショウで焼いていた。芋とにんじんは茹でてからステーキに。名前は忘れたけど、この白いにんじん。見た目はにんじんだけど、食べてみるとホクホクしていて芋のようだ。その後でにんじんを食べると、やっぱり芋だと思うほどちがう。菊芋も初めて食べたけど、不思議な食感。茹で過ぎなのか大根っぽい。

来年もzeeマルシェをやるそうなので、次回も楽しみだ。その前に、熟成したさつまいもを天ぷらで食べよう。

| |

« 直るなら直してもらおう始祖鳥(アークテリクス) | トップページ | KMC »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 直るなら直してもらおう始祖鳥(アークテリクス) | トップページ | KMC »