« 15/12/28 さっぽろばんけいスキー場 | トップページ | 15/12/30 カムイスキーリンクス »

15/12/29 カムイスキーリンクス

Byrd Park presents 『年忘れだョ全員集合!雪山大忘年会2015!』へ初参加で1日目。

札幌を7時には出発して、札幌北ICから高速道路に乗ると、正面にきれいな朝日が昇ってきて眩しい。好天を期待してカムイスキーリンクスを目指した。でも、そう都合よくはいかない。岩見沢をすぎると急に道路には雪が積もっていて、除雪の車両に行く手を遮られる。解放された後も先行車両が巻き上げる雪煙で視界はわずか。深川ICまで緊張を強いられる最悪のコンディションだった。

image
師匠が作ってきてくれたサンドイッチが美味い。

スキー場に着くと、予想していたとはいえ、雪が少ないのを目の当たりにしてがっかりした。札幌近郊が着実に積雪を増やしているだけに切ない。気持ちの切り替えが必要だった。

image

みんなで楽しく滑るという企画ではあるけれど、せっかくゲレンデで滑るので、滑る時はひたすら練習。グラブターンでつかんだエッジコントロールの感覚を活かしてカービングをしてみた。テレマークでもそうだが、きちんと角付けできると整地で板が安定する。スピードを出せるようになるけれど、スピードがまだ怖い。今はまだ一番楽しいのは緩斜面。

image

視界は一日中悪くて、特に上の方がひどい。ローカルの名ガイドのおかげで雪がすくないながらも、パウダーをそこそこ楽しむことができた。ただ、トラバースはまだまだ自分には辛い。ワンフットも上手くできないので、慣れるまではコースへ復帰するまでにずいぶん時間がかかってしまった。スノボの弱点を思い知らされる。第5リフトが終了するまでほとんど一日中滑り続けてようやく初日の滑りが終わった。右膝の痛みが日増しに強くなって心配になってきた。

コンビニに寄ってから、宿泊先のまあぶのコテージへチェックインしに行った。道の駅でついつられてソフトクリームを食べてしまった。身体が冷えて寒かったけど、甘さが疲れを癒してくれる。温泉で身体が温まるとホッとした。寒い中に何時間もいたので冷え切っていた。

image

女性陣が中心になって用意してくれた夕食は食べきれないほどの量で、鍋にジンギスカン、餃子、スイーツ盛り合わせなどなど、昼飯をカツカレーではなくカレーライスにしたくらいでは隙間が足りなかった。22時半にいったんお開きにした後も、宴会部屋で1時まで飲んでようやく横になった。ゲレンデじゃないと自分には無理だったろうな。

image

image

| |

« 15/12/28 さっぽろばんけいスキー場 | トップページ | 15/12/30 カムイスキーリンクス »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 15/12/28 さっぽろばんけいスキー場 | トップページ | 15/12/30 カムイスキーリンクス »