« 16/1/10 札幌国際スキー場 | トップページ | 16/1/16 カムイスキーリンクス VUC »

16/1/11 札幌国際スキー場

パウダーを食べに行ったつもりが……

前日はまつあきさんとさるさんからのお誘いを泣く泣く断ったので、体調が回復したのを見計らって一緒に軽めの山と思っていたところ、余裕をみてゲレンデに予定変更。前日は帰りもモサモサ降っていたので、またゲレパウだと思っていた。

aya4さんをピックアップしてスキー場へ着いたのは8:20くらい。早いと思っていたら、もうまつあきさんたちは到着していた。どうやら自分が流したゲレパウ情報で気合を入れて来てくれたみたい。でも、スキー場入口から見上げたダウンヒルコースの1壁には深いコブができていたw

合流して総勢6名。スキー1、テレ2、スノボ3というゲレンデとはいえ自分には心強い構成。まつあきさんは去年からギアチェンジしていて、もうAventuraではなかった。自分で乗ったことはないけれど、テレではあまりいい評判を聞かないし、少なくともテレマーク向きではないようだ。Miku Pistolをステップソールチューンでダメにしてしまった反動で買わなくてよかったw

スノボ初心者だけど成り行き的に先頭切ってパウダーに突っ込まなくてはいけなくて、モサモサで地形以上にボコボコしたところを必死で滑り降りた。前日のコソ練の成果もあり、シーズン初めに比べるとかなりマシになったと自分でも思えるようになった。とはいえ、肝心の新雪が少なくてみんなに申し訳ない。

雪がいいのでカービングもそれなりに楽しいのだけど、まつあきさんにはヒールサイドのターンのときに足が不安定なのを指摘された。確かにハイバックがないのは厳しいのかも。特に整地では。でも、ハイバックを付けたら滑りやすくて外せなくなりそうだし、今のすっきり感や軽さを手放すのは惜しくて悩ましい。

連休最終日ともあって、11時にはゴンドラ待ちの列もだいぶ長くなったので、ピザを食べにウッドペッカーへ。6人で4枚のピザをテーブルに並べて昼食。申し訳ないことにパウダーがイマイチだった代わりにピザで我慢してもらった。

image

先に帰るまつあきさんたちと別れてからまた滑りに行ったものの、4本目で上から緩斜面を真面目にカービングしてたらすぐに太ももがパンパンになって終了。切るのは気持ちいいけど身体がもたない。装備を背負っている分だけ余計に辛いし、パウダーのようには楽に滑れないなぁ。

身体が冷えていたので休憩室でaya4さんの帰りを待ち、合流してから久しぶりにまつの湯へ入りに行った。体力回復にはやっぱり温泉。風呂上がりに休憩所がタバコ臭くてげんなりしたので、休むのもほどほどにして帰宅した。せっかく風呂に入ってきれいになった身体をわざわざヤニで汚す気持ちが理解できない。歯を磨いた後でうんこ食べているようなものだw

| |

« 16/1/10 札幌国際スキー場 | トップページ | 16/1/16 カムイスキーリンクス VUC »

コメント

イケてる滑りでびっくりしました。
求めてるレベルが高すぎますw

ピザじゃなくて ピッツァと読んでいいレベルでした。
カービング練習楽しかったな

2月も行く予定なのでよろしくお手柔らかにお願います

投稿: まつあき | 2016年1月22日 (金) 08時48分

>まつあき さん

雪がよかったおかげでなんとか滑れましたが
小樽のすごい人たち目指してるのでまだまだですね。

これからはピッツァでw

タイミング合えばぜひまたお願いします!

投稿: H本 | 2016年1月22日 (金) 08時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 16/1/10 札幌国際スキー場 | トップページ | 16/1/16 カムイスキーリンクス VUC »