スノボ歴
だいたい10年前に初めてスノボした記憶があるけど、なんとなく気になったので調べてみた。
どうやらスノボは04-05シーズンの研究室スキー合宿が最初のようだ。ピヴォのムラサキスポーツで3点セットを買って、合宿1日目のキロロで初めて滑った。つまり、11年前。実は、今年でスノボ歴12年目ということのようだ。だいたい合っていた。
スキーでスノボ初心者と滑ると待ち時間が長くて寒いので、自分も一緒に初心者になって楽しむつもりでスノボを始めた。たぶん、最初のシーズンは10日弱はスノボで滑った気がする。買ったからには元を取らなきゃと思って、滑りに行くとまずスノボしてからパークで飛んでという感じだったような記憶が。
でも、次の05-06シーズンもせいぜい同じくらい。翌06-07シーズンはガタっと減ってたったの3日。07-08シーズンはついに0日。周囲にスノボする人がいなくなってしまったので、スキーしかしなくなった。周りのスキーヤーは上手すぎて、滑りがショボいスノボでは付いていけなくて迷惑をかけてしまうので。
08-09シーズンには研究室OBと久しぶりに泊まりでスノボして、その2日だけ。その後、09-10シーズンも0日。10-11シーズンで1日。11-12シーズンも1日だけ。せっかく買ったのだからもったいなくて、滑ったという事実を残すだけで、上達なんてする訳がない。
12-13シーズンにはAsaさんがBurton Fishを借してくれたけど、結局1日だけしか滑らなかった。13-14シーズンはまた0日に戻ってしまう。スノボへ転向した14-15シーズンでも、スノボは2月後半から始めたので、やっと10日滑ったくらい。
結局、数えてみてもこの11年でだいたい40日弱。年平均4日も滑っていないことになる。それでもなんとか普通のスノーボーダーの1シーズン分くらいは滑ってるかな。まぁ、スノボ初心者ということはまちがいないので、暖かく見守って欲しいなぁ。
| 固定リンク | 0
コメント