16/12/3 札幌国際スキー場
札幌だけ雪が少ないようだけど、遠出するのは面倒なので、また札幌国際へ。
6時すぎに起きて慌てて支度を済ませて、なんとか予定通りに7:15には出発。前日の国際は湿雪がずいぶん積もったと聞いていたけど、この日はすごく天気がいい。あやしいおじさん家にはまた10分早く着いてしまったけど、ちょうどワックスをかけ終わったところですぐにピックアップ。途中、またマックに寄ってからスキー場へ向かっていると、見覚えのある車が前を走っていて、横を通り過ぎると運転席にはパンを食べている森ガールちゃん。
駐車場に早く着いたのに、ずいぶん奥に停めされられてしまって、損した気分。すっかりスノーボーダーになった森ガールちゃんと少し話してから準備を済ませてチケット売場へ行くと、もうすでに人が結構並んでいる。今シーズン、国際へ来たのが4回目だというのに、まだスタッフは慣れていないのだろうか。先シーズンまでよりもチケット売場にできる行列が長くなったような気がする。窓口の数が減っているわけではなさそうだけど、客の側が焦って並ぶようになったからだろうか。
この日もオープンは上部だけなので、ゴンドラへ上へ上がってクワッドで何本か回した。スノボだけに絞ったので、朝イチピステンでしっかり練習。チェックのために撮ってもらうと、案の定ダメダメの滑り。内倒して滑っていて、ポジションが悪い。
それからは膝を曲げて重心を落とし、ターンで膝を使って腰を入れるように心がけた。でも、ちゃんと滑ると疲れるし、ダウンヒルへ着いて行ったらモサモサで、1壁の最後で転んで吹っ飛んだときに頭から落ちて、首が鞭打ちになった。msrnは先に上がったけど、森ガールちゃんと少し滑って終了。ちょうど12時くらいにレストランへ戻った。すると、GJの娘でmsrnが遊んでいた。すっかりおばあちゃんだ。さるさんが戻ってきて少ししてからお別れして帰ることにした。
昼食は久しぶりに木多郎へ行ってみたけど、13時すぎにはもう売り切れだったので、近くのひなたでラーメンを食べてみた。初めてなので、普通のラーメンを食べるべきなのだけど、つい辛味噌を注文してしまった。ちょっとしょっぱいけどまあまあ美味しい。
早めに上がったとはいえ、そこそこ疲れて、夕方からまた出かけるのが面倒になってしまった。
| 固定リンク | 0
コメント