« 虹の橋は一緒に渡るもの? | トップページ | OUTBACKで3人で釣りへ? »

過去の初滑り

ログを録り始めた05-06シーズンからの初滑りを振り返ってみる。

気持ちが冬に向いてきたので、ログを調べてみる。

2005年11月20日 札幌国際スキー場

2006年12月23日 札幌国際スキー場

2007年11月25日 札幌国際スキー場

2008年11月16日 黒岳スキー場

2009年11月11日 オーンズ

2010年10月30日 中山峠スキー場

2011年12月10日 札幌国際スキー場

2012年11月24日 札幌国際スキー場

2013年12月1日 カムイスキーリンクス

2014年11月30日 札幌国際スキー場

2015年11月29日 札幌国際スキー場

2016年11月23日 札幌国際スキー場

半分以上が札幌国際スキー場で、たまに他所で1回ずつくらい。しかも、キロロは一度もない。キロロのオープンはいつも下の緩いコースだけなので、雪質や積雪量、混雑も考えてずっと避けていた。札幌国際は昨シーズンは上部にクワッドが新設されたので、初滑りがさらに快適になったし。

初滑りの最速は10-11シーズンの10月30日に奇跡的にオープンした中山峠スキー場。逆に、最も遅いのは06-07シーズンの12月23日。D論の準備で忙しかったけれど、公聴会も済んで我慢できずに滑りに行った。指導教官からはスキー禁止令を受けていたので、スノボで初滑りへ行ったのが懐かしいw

日本一早い天然雪の初滑り
奇跡の中山峠

今シーズンはすでにキロロのシーズン券を購入済みなので、初滑りからキ畜なシーズン。とりあえず、スノボという選択肢を手に入れたので、オープンのキロロの緩斜面でも耐えられるだろう。結局、板は何もメンテナンスしないまま。シールもそのままだし、これから準備しなきゃ。

| |

« 虹の橋は一緒に渡るもの? | トップページ | OUTBACKで3人で釣りへ? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 虹の橋は一緒に渡るもの? | トップページ | OUTBACKで3人で釣りへ? »