« 雪の機内誌 | トップページ | クライミングスキンは伸びる?伸びない? »

17/11/25 キロロリゾート

キロロが2日前にオープンしたので行ってみた。

1週間前と同じような大雪。パウダーを滑るなら下しか滑れないキロロより札幌国際だけど、なんせキ畜なので仕方ない。シーズンメイトへの切り替えをするつもりで行ってみた。

仕度を済ませて出発すると、いつのまにかもう7時半。吹雪で視界の悪い毛無峠を走っていると、カーブ直前で前を走るトラックが急停止。道路脇の雪に寄せて制動しようとしたけれど車が止まらずどんどんトラックへ迫って行く。対向車が来ていないので思い切ってセンターライン側にハンドルを切って辛うじてトラックを交わしてから元の車線に戻りながら減速して、トラックの前を走っていて停まっている白いレガシィにも追突せずになんとか停止できた。白いレガシィは片側交互通行のコーンギリギリで停まっていた。

どうやらカーブ付近の工事で片側交互通行を行なっていたけれど、吹雪で視界が悪くて、白いレガシィもトラックも気づくのが遅れて急ブレーキをかけたようだ。こちらも視界が悪いのでトラックとの車間距離を詰めて走っていたのが仇となり、危うく追突、玉突き事故を起こす羽目になるところだった。プントだったらまちがいなく事故っていただろう。九死に一生を得た思いでなんとかキロロへ到着した。

まともに滑れるのは余市第1のみなので、スノボで来て正解。初滑りではポジションが悪かったので修正するつもりでカービングをがんばって練習したけど、油断して後ろ足の足首を痛めてしまった。確か2年前も同じように痛めた気がする。やっぱりアキュブレイドはダイレクト過ぎるのかな。

IMG_0292

4本滑った頃、msrnが足が痺れて痛いというので、ちょっと疲れたし寒いので休憩にした。マウンテンセンターの休憩室へ行ってみたら、片側に椅子が少し残るだけで、椅子の大半が撤去されてがらんとしていた。休みたければレストランへでも行けということなのだろう。

残ってる椅子に座って11時まで休んでから、もう一度気合を入れ直してゲレンデへ向かった。すると、自分のジニアス157と立てかけてあったミクとを並べて写真を撮っている人がいた。嬉しいけれど、恥ずかしくて声をかけることができなかったw

外は相変わらずの吹雪。コースには5cmくらい新雪が積もっていた。msrnが寒くてもう滑らないそうなので、自分も1本で終了することにした。ボードから降りて歩くと足首が痛い。潮時だったらしい。

シーズン券なので好きなタイミングで上がれるのはやっぱり気楽だ。ムキになって滑る必要がないので、怪我をして無理をして滑ることもなくなり、結果的に身体への負担も少なく済みそう。疲れたらすぐ帰るので、だたのヘタれで筋力や体力が上がらないかもしれないけど。

帰りに一期一会であんかけ焼そばを食べてまずは腹ごしらい。そのあと、かんぽで温泉に入ろうと思っていたら、途中の宏楽園が意外にも日帰り入浴営業中だった。せっかくなので初めて行ってみる。

IMG_0297

高級感漂う建物。料金も800円でなかなかいいお値段。この日の男湯まではロビーから100mくらい歩いて鯉の池を通りすぎてようやくたどり着く。脱衣所も浴室も露天風呂もきれいなのだけど、ちょっときれいすぎて落ち着かない。銀婚湯のような風情がある方が好きだな。

| |

« 雪の機内誌 | トップページ | クライミングスキンは伸びる?伸びない? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 雪の機内誌 | トップページ | クライミングスキンは伸びる?伸びない? »