« 三代目トラ | トップページ | ひじあて »

17/12/2 キロロリゾート

キ畜らしく今週もキロロへ。

土曜日はまた旭川に泊まるので、できれば行く途中、12/1にオープンしたカムイスキーリンクス辺りで滑ってから行きたかった。先週はキロロで滑ってから旭川へ行ったのだけど、さすがに遠くて辛かったから。けれど、リンクスはまだ雪が少ないようなので、朝起きた時点での積雪と降雪を確認して、少なければキロロへ行くつもりで準備した。

翌朝、アメダスを確認すると、深川の降雪は新十津川や岩見沢に比べて少ない。山頂で20cmの降雪のようだけど、ここは無難にキ畜らしくキロロへ向かうことにした。

先週や先々週とちがって札幌市内には雪が降っていないので道路が走りやすい。銭函辺りからようやく雪が舞い始め、張碓峠を越えると本格的な冬道になってきた。またしても視界が悪い毛無峠で先週、危うく追突しそうになったのを思い出し、車間を確保してスキー場まで急ぐ。8時半すぎに到着したのに駐車場はかなり混んでいた。どうもSAJの研修にぶつかってしまったらしい。毎年札幌国際で遭遇して不愉快な思いをしていたけれど、まさかキロロでも同じ羽目に遭うとは思わなかった。

マウンテンセンターへ行って、さっそく他のキ畜のみなさんに挨拶をするw 9時すぎには余市のクワッドに乗ってまずは1本。テレも持ってきてはいたけど、キロロの下で滑るならスノボの方がいい。先週上手く滑れなかったバックサイドを意識的に練習していたけど、2本目には端パウに目が行ってしまってダメだった。この日はセンターも動いていたけど、ポールで規制されていたので、普通に滑るのは余市の2本。今度は裏へ行ってもいいかも。

雪はずっとモサモサ降っていて、雪質はまったく問題なし。シーズン初めは国際の方がパウダー滑れて楽しいけど、じっくり基礎を練習するにはいいかも。パウダーばかり滑ってても下手になるから。

でも、結局、この日の5本、1時間半滑っただけで疲れて終了。感覚を取り戻すために真剣に滑ってるからとはいえ、疲れるのが早すぎる。

IMG_0350

帰りにクラッセホテルへ寄ってあんかけ焼きそばを食べた。スープとザーサイが付いて一期一会より約300円高い上品なあんかけ焼きそば。

IMG_0351

クラッセホテルは温泉の料金が高いので、かんぽの宿で温泉に浸かった。旭川までの移動に備えて疲れを少しでも癒しておく。風呂上がりはすごく眠いけど。

| |

« 三代目トラ | トップページ | ひじあて »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 三代目トラ | トップページ | ひじあて »