« 17/12/16 札幌国際スキー場 | トップページ | 17/12/17 キロロリゾート »

TAJナイト in サッポロッジ

今年も初滑りミーティングに続いてTAJナイトにも参加。

前日に一度は参加をキャンセルしたのだけど、ギリギリになって参加できることになったので、いったん家に帰ってからブーツやらグローブやらを干して、歩いてサッポロッジまで行った。さすがに40分かかって、滑った後だけに疲れたけど。

サッポロッジへ着くと、すでに参加者はみんなそろっていて、慌てて受付して参加費を払う。でも、イベント自体はなかなかスタートしないで、20分遅れでようやく始まった。エトリックスの音頭で乾杯をして、スペシャルゲストのレジェンドとっちーさんの挨拶。歓談を挟んで、スキー場でとっちーさんが撮影した動画を上映。

ところが、楽しみにしていた動画は予想以上に画質が悪い。SDで手ブレもひどく、明るさも補正していないので全体的に暗い。ウェアの色が見づらいので、滑ってるのが誰なのかも分かりづらかった。とはいえ、コースで30人くらいがわさわさと滑っているシーンを見ると、迷惑な集団だということだけはちゃんと伝わってきたw

そのあと、去年に引き続きAkabeko Filmの作品が上映された。今年は「from dawn to dusk」という作品。今年もHideさんっぽい人影を発見したw その次にはまったく別の作品も上映されていたけど、上映会ではないのでみんなも話の方で盛り上がっていてもうほとんど観てなかった。

IMG_0606

食事は鍋がメインのような感じだったけど、最後のいくらのちらし寿司が一番美味かった。いくらは去年よりかなり少ないけど、なにせ米が美味い。あとで聞いたら、去年とちがってエトリックスの米ではないけど蘭越米。どおりで美味いわけだ。ダッチオーブンの鶏肉のグリルと行者ニンニクのソーセージも美味かった。

IMG_0607

飲み放題の時間も終わる頃、いよいよ抽選会の準備が始まる。番号札が配られて、エトリックスが袋から番号札を順に引いていく。Tシャツ、ソックス、ビーニーと続々当選者の歓声が響くけれど、なかなか自分の番号が呼ばれない。先にmsrnが呼ばれたようで、今年も去年とまったく同じEMUSIの黒いゴーグルをもらっていたw 春の快晴のときしか使えないくらいレンズが暗すぎて、結局、使わずにまだしまっているはず。

もしかして番号聞き逃したのだろうかと心配していたら、ようやく自分の番号が呼ばれた。去年はLサイズで自分では使えないグローブだったけど、今年はゴーグル。でも、Julbo(ジュルボ)という聞いたことも見たこともないメーカーだった。guroさんによると、スイスやフランスでは有名なメーカーらしい。後で調べたら、ロッテフェラーやクリスピーを扱っているミヤコスポーツが代理店になっているようだ。TAJらしい景品だ。

他にはダウンジャケットやヘルメット、クライミングスキンなども当たっている人がいて、今年も景品がとても豪華だった。ただ、サイズが合わないと使えないものもある。自分がもらったJulboのゴーグルも、レンズのオレンジがきつくて好みではないし。

22時半でいったん閉会式でとっちーさんからも挨拶があり、まだ飲み続ける人たちと別れて先に帰った。翌日こそはキロロへ行くつもりだったので。

| |

« 17/12/16 札幌国際スキー場 | トップページ | 17/12/17 キロロリゾート »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 17/12/16 札幌国際スキー場 | トップページ | 17/12/17 キロロリゾート »