Northern Star Lodge
噂に聞いたログハウスの宿で忘年会。
富良野スキー場で滑ったあと、疲れを早く癒すべく久しぶりにハイランドふらのに温泉に入りに行った。内湯は温いけど、熱めの露天風呂で少し元気になっただろうか。
ノーザンスターロッジは中富良野にあるので、ちょっとドライブになる。道路がツルツルで怖い。中富良野のコンビニでビールを買ってからいよいよロッジへ向かう。道路が分かりづらくて一度通り過ぎてしまった。看板は立っているけど、道路脇の雪で隠れていて見落とした。
ロッジへ着いたらまずは荷物を部屋へ運ぶ。2階の3人部屋が今回は男部屋で、あやちゃんとうえぴーと一緒だ。あやちゃんは意外と神経質で寝るときは一人の方がいいと言うので、ロフトはあやちゃん。下に自分とうえぴーが寝ることに。あやちゃんをロフトへ押しやるようで気が引けたけど、飲みすぎて酔っ払いでもしなければ落ちたりはしないとのことなので安心。
道具を干し終えたらダイニングに降りてまずはビールで乾杯。しばらくして夕食がテーブルに運ばれてきた。最後に現れたご飯が茶碗によそわれたら再度乾杯。
ちゃんと写真を撮るのを忘れたけど、ローストポークが大きくて柔らかくてすごく美味い。直径20cmはあろうかというボリュームで、付け合せにはジャガイモもあるので、一皿で腹が膨れてしまう。ご飯も食べたので、すでに満腹だった。残りはゆっくり食べていたのだけど、最後のデザートのアイスクリームが運ばれたら、大急ぎで残りを食べてアイスクリームに取り掛かった。もちろん美味かったけど。
夕食が済んだらプロジェクターを借りて、まずはチャケさんが撮ってくれた動画を上映。未編集だけどその日のうちに観れるのは嬉しい。そのあと、勝手にバフンの過去作品上映会。開催中止が悔やまれる。
飲みながら上映していたけど、いつの間にか一人、また一人と脱落していった。うえぴーの3年前の御神酒というのを飲んでみたけど、注がれた酒は微妙に茶色い。香りも何とも言えない。口にして自分が苦手な紹興酒に似ていると気づいた。
結局、11時にはソファで寝ているもっくんを残して就寝。翌日はカミフへ登る予定で7時には朝食なので、だらだらしないで早く寝た。
ところが、夜中に「ドンっ」という大きな物音がして目が覚めた。人が動く気配。痛がっている声も聞こえる。声の主はあやちゃんのようだ。どうやらロフトから落ちたっぽい。とりあえず、トイレへは無事に行けたようなので、睡魔には逆らえずにそのまま眠りに戻った。
6時半にセットした目覚ましで起きる。1階へ降りるともうチャケさんが起きていて子供をあやしていた。トイレを済ませてから部屋に戻って登る支度をする。7時すぎにダイニングへ戻って朝食。夕食とは対照的にビジネスホテルのような控えめなメニューだけど、味は申し分なし。ただ、ホットコーヒーがなくてインスタントコーヒーだけなのは残念だ。
朝食を食べ終えたら急いで撤収する。車に荷物を積み込み、精算も済ませて年末の挨拶。
外は朝靄なのかあたりは真っ白で、山へ登る気になかなかなれないほどだ。でも、天気予報では晴れるとしか思えない。むしろ、雲は低くて標高を上げればきっと雲の上に出るはずだ。そう信じて出発した。
上富良野でコンビニに寄り、行動食を買うついでにホットコーヒーを買って飲んだ。やっぱり朝食の後に飲めなかったので、我慢できなかった。とはいえ、ロッジでの一晩はなかなか快適で、料理も美味いしとても満足だった。オーナーの人たちとあまり話せなかったのは残念だけど、そのうち機会もあるはずだ。
| 固定リンク | 0
コメント
やっぱり落ちたんだ!!
夜中すごい音がしたから私も起きたよ!
何事か分からなかったけど、でも何かが落ちたような、、
でも人の声も聞こえないし、、気のせい??
となんか布団の中で怖くなっておびえてるうちに寝てました。
翌日誰も何も言ってなかったので忘れてましたが。
だ、大丈夫でした??ロフトから下に落ちたの??
投稿: 部長 | 2018年1月 8日 (月) 00時03分
>部長
起きちゃいましたかw
びっくりしましたよねー
夜中にトイレへ行くときに、ロフトから降りる梯子の1段目を踏み外して顔をぶつけて唇を切って、ひっくり返って背中から床に落ちて肘と背中に青アザができてましたが、酔っ払ってたので実際にどんな風に落ちたかは分からないそうです。
でも、翌週には登って滑ってるので、大丈夫そうですよ。
お騒がせしてすみませんw
って、落ちたのはぼくではありませんが。
酔っ払いはロフトに寝てはいけませんねw
あと1日で厄年も終わるところだったのにwww
投稿: H本 | 2018年1月 8日 (月) 21時02分