« 18/2/25 キロロリゾート | トップページ | MAKE ST LIGHTが欲しいかも »

18/2/28 さっぽろばんけいスキー場

かつてのホームゲレンデでテレの基礎練。

先日、浅川さんのナイターセッションに参加して、ばんけいナイターで練習することの重要性を再認識した。すると、ちょうどあやちゃんも行くそうなので、タイミングを合わせて一緒に滑りに行ってきた。

18時くらいから滑るらしいので、途中でセブンイレブンに寄ってパンと飲み物を買って車の中で食べながらばんけいへ向かうことにした。「2月28日までnanaco入会キャンペーンで300ポイントサービス」という看板を店で見つけたので、両替するついでにレジで申し込んでみた。すると、なんとnanacoの発行手数料が300円かかるらしい。つまり、現金300円がnanacoの300ポイントに換わるだけ。元々発行手数料なんて取るのが間違いだ。アホらしいと思いながらも、諭吉で1,000円チャージしてnanacoカードをもらった。

駐車場へは18時前に着いて、すぐにあやちゃんも到着。トイレへ行きたかったので先にロッジへ行くと、リフト乗り場の近くでチエさんらしき人を見かけたので呼んで手を振ってみたけど、人ちがいだったのか返事はなかった。

ロッジへ着くと財布を忘れたことに気づいたけど、とりあえず、ナイターペアか何かを買う予定なので、あやちゃんを当てにしておしっこを済ませた。2人で滑ることになったので、今回もナイターペア券で1,850円。これで時間を気にせず滑れる。まぁ、気力と体力がもつかどうかだけどw

オレンジに乗ってまずは下までフリーラン。久しぶりにテレマークでばんけいナイターなのでかなり緊張していた。あちこちからばんけいサウンドが聞こえきて、気持ちが負けると足に力が入らない。意を決して滑り出すと、そんなにビビんないでも滑りやすいバーンで問題なかった。

IMG_1236

ただ、ナイターは板がよく走る。中回りから大回りでカービングするとスピードが出すぎて怖い。板は安定しているのだけど、心が不安定w 30分くらい滑って身体も温まり、ようやく調子が出てきた。もう一度チエさんらしき人影を見つけたら、やっぱりチエさんだった。3人で滑っていたので、なんとなく一緒に滑る。

この日、小回りが絶不調。前のミクピストルでできていたことがMake STでできない。ターン後半で踏み込もうとすると、テールが跳ね返されてしまって、自分のタイミングよりも早く次のターンをさせられる感じだ。自然とポジションも前に行ってしまい、無理やり強く踏み込もうとすると後傾になってしまう。角付けしたいのに板がたわまないので、角付けできずにずれてしまってターン後半に板が走らない。

足の指も冷たいし寒かったので、20時くらいにいったん休憩。30分くらいロッジで温まってから21時半くらいまでまた滑ったけれど、小回りは相変わらず全然思ったようにできなくて悶々としていた。ただ、逆に、中回りは安定してカービングできる。スピードにも慣れてくれば怖くない。

結局、最後まで滑ってもまったく改善されなかった。ロッジへ戻ってブーツを脱ぐときに見たら、エッジで削れてひどいことになっていた。下手な小回りをやりまくったせいでブーツの寿命が一気に縮んでしまったようだ。Make ST気に入っていたのにショックだ。

| |

« 18/2/25 キロロリゾート | トップページ | MAKE ST LIGHTが欲しいかも »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 18/2/25 キロロリゾート | トップページ | MAKE ST LIGHTが欲しいかも »