« 18/5/5 キロロリゾート | トップページ | 腰痛再発 »

ポールはコブの裏に

モーグルではよくポールはコブの裏に突くという。

ポールを突くことでバランスを崩したりしないためには、ポールを握る拳は身体の前にキープして、手首で前後に振ってポールを操作する。そして、ポールの先はコブの向こう側、裏に突く。すると、身体の横にポールが来ることはないはずだ。

ところが、残念ながら、自分の滑りでは、コブを乗り越えるときにはポールが身体の横まで来て、フォールラインへ身体が落ちていくのを明らかに邪魔をしており、身体に捻れが生じて負担がかかってそうだ。

Htelemo

テレマークにしてからというわけではなく、アルペンの頃からダメだった。ポールをなかなかコブの裏に突けず、表に突いてしまうので、ポールを握る手が後ろに行ってしまう。

安全モーグルのあやちゃんはやっぱりちゃんとポールをコブの裏に突いている。肩より後ろに下がることがない。

来シーズンの課題は、ポールを前に突く、コブの裏に突くことだな。久しぶりにパワーモーグル観てみよう。

| |

« 18/5/5 キロロリゾート | トップページ | 腰痛再発 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 18/5/5 キロロリゾート | トップページ | 腰痛再発 »