ICEBREAKER TECH LITE LS POCKET CREWE
メリノウールの長袖シャツを春の秀岳荘セールで買い足した。
確か、去年か一昨年に買ったPatagoniaのメリノウールのシャツを白銀荘の脱衣室のカゴに忘れてしまい、結局、そのまま帰って来なかった。6,000円くらいで買えたし着心地もまずまずで気に入っていたのですごくがっかり。それに何より、ただでさえ少ない服が減ってしまったので、買い足す必要ができた。
化繊かウールかは好みが分かれるところだけど、ハードな運動をしたときの自分の体臭が耐えられないので、臭いが付かないメリノウールを好んで使っている。メリノウールは初めsmartwoolくらいしか知らなかったけど、最近では結構増えて、モンベルからも出ている。今回は予算もないので買うかどうか迷ってはいたけど、秀岳荘セールへ行ったら結局買ってしまい、型落ちのicebreakerのシャツを選んだ。
![]() アイスブレーカー 長袖カットソー Icebreaker [ IT61770 ] Men's TECH LITE LS POCKET CREWE テックライトロングスリーブポケットクルー [0305]【SPS】 |
新しい色も店頭に並んでいたけど、どうも縫製が怪しかったので、ネイビーで無難な型落ちで済ませた。胸のポケットはBCを含めて滑るときも登るときも必要なさそうだけど、「いかにも下着です」という昔のモンベルのようなシャツは普段着づらいので、汎用性を優先して選んだ。
生地は薄手。保温性よりも汗をかいたときのウールの着心地の良さに期待していた。街を歩くだけでも汗をかくと綿では濡れて不快なときが多い。その点、ウールのシャツはそこまで気持ち悪くならないし、臭いも気にならない。
実際、春にコブを滑るときにウェアの中に着ていたけど、思った以上に快適だった。薄手なので春に最適。気に入ったので、思わずセール期間中にもう一度秀岳荘へ行って色違いをもう1着買ってしまうほどだったw
寒がりなので、なかなか春はTシャツを着る気にはならないけど、長袖なら暑いときには適当に袖をまくって調整できるので重宝する。スラックラインで虫に食われるのを避けるのにも長袖がいい。
| 固定リンク | 0
コメント