« Minits Sが快適すぎる | トップページ | レンズケースをカメラバッグに »

ヱヴァンゲリヲン新劇場版

今さらながら3作目まで初めて見てみた。

次回作を待つのが嫌いなので今まで見ないでいたけど、新劇場版の最終話が来年上映されることに決まったらしいので、1作目から3作続けて見てみた。

ヱヴァンゲリヲンはリア充ですら知っているというアニメ。20年以上前にテレビで放送されて、社会現象にまでなったとか。良くも悪くもちょうど大学受験でビデオデッキも壊れていて、確か深夜に放送していた番組をリアルタイムで観る機会はなく、大学に入ってから友達にテレビ放送を録画したビデオテープを借りて観た。

でも、前半はともかく、後半は自分にはさっぱり理解できなかった。その後、しばらく経ってから劇場版も観たけど、相変わらず意味が分からない。なので、新劇場版では、もう少し分かりやすくなってることを期待していた。

すると、1作目は覚えていたテレビ版とのちがいはそれほど感じなく、新劇場版から観ても大丈夫なように分かりやすくしてあるのだと思った。ところが、2作目になると設定もかなり変わってきた。3作目はすっかり別の物語と思える内容で、不思議の海のナディアへのオマージュというかセルフカバーというかリメイクというか、劇判まで流用しているので唖然としてしまった。そして、来年の最終話に続くエンディングは案の定、さっぱり理解できないw

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序【Blu-ray】 [ 緒方恵美 ]
価格:6264円(税込、送料無料) (2018/8/14時点)




幸か不幸か次回作をぜひ観たいという気持ちにはならなかったw これなら次回作が待ち遠しくなる心配はない。

| |

« Minits Sが快適すぎる | トップページ | レンズケースをカメラバッグに »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Minits Sが快適すぎる | トップページ | レンズケースをカメラバッグに »