« SMEが今ごろになってブロック | トップページ | 張碓までポタリング »

ココログでYouTubeを全画面表示にする方法

ようやく解決策に気づいた。

YouTubeの動画をココログに埋め込むためにコードをコピーすると、全画面表示のオプションであるallowfullscreen付きでも、ココログで編集すると、いつのまにかallowfullscreenがHTMLソースから消えて、全画面表示できなくなっていた。今回、どの段階でallowfullscreenが消えているか分かり、やっと全画面表示できるようにする方法が見つかった。

貼り付けるのはこのコード。

<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/as2Sc_fAXzM" frameborder="0" allow="autoplay; encrypted-media" allowfullscreen> </iframe>

YouTubeの埋め込みコードをココログに貼付けるには、「HTMLの編集」で行っていたけれど、「HTMLの編集」でコードを貼付けた後に、通常のエディタである「記事の作成」でプレビューしてしまうと、その時点でallowfullscreenは不適切なコードとして削除されてしまうようだ。もう一度「HTMLの編集」に戻るとallowfullscreenは消えている。


全画面表示不可

一方、「HTMLの編集」でコードを貼付けた後に、「記事の作成」に行かずにそのまま「保存」して公開すると、記事のHTMLソースにはallowfullscreenが記述されたままになるようだ。


全画面表示可能

当然、そのおかげで、YouTubeの埋め込み動画がココログで全画面表示できるようになった。「確認」しても大丈夫。ただし、「記事の状態」を「公開日時を指定」か「今すぐ公開」にしておかないと、「再編集」で「記事の作成」へ進むとallowfullscreenが消えるし、そのまま「保存」しても「記事の作成」へ進まずに公開できないので、allowfullscreenは手入力するかやり直しになる。

ココログではどういう意図でallowfullscreenを使えない仕様にしているのか知らないけど、とりあえず、「HTMLの編集」から一発「保存」でなんとかなることは分かった。

| |

« SMEが今ごろになってブロック | トップページ | 張碓までポタリング »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« SMEが今ごろになってブロック | トップページ | 張碓までポタリング »