« Flickrがタダで使いづらくなる | トップページ | 18-19シーズン »

メルカリのVector Glide

今やヤフオクだけじゃなくメルカリでもベクターの板が出てるようだ。

ちょっと探してみたら、「Vector Glide 2014-2015 モデル」というのを見つけた。

トップシートのデザインから、自分のMAKE STと同じだと思ったので見てみたのだけど、MAKE STとはどこにも書かれていなくて、Vector Glide 2014-2015モデルという情報だけ。「商品のサイズ」が「170cm〜」と書かれているだけで、質問がなければ長さすら表示されていない。これがメルカリの流儀なのか?

ビンディング(Marker Tour F12 EPF)込みで75,000円ならお買い得だとは思うけど、ヤフオクですらあまり経験ないので余計ハードルが高く感じる。

| |

« Flickrがタダで使いづらくなる | トップページ | 18-19シーズン »

コメント


 STはCTという表示にも見えて解り難いですね。

 滑走一回で、捨てられるスキー板が可哀想です。
売り付けたお店は何処なんでしょうかね?BT。MAPですかね?
画像の映りが悪くて、良く見えませんね?
 

投稿: しーば | 2018年11月19日 (月) 18時09分

>しーばさん

アウトラインだけで何の板か分かるのが信者だからねぇ〜
一般人には不親切だw

滑走1回ってのはヤフオクと同じで当てにならないと思うよ。
よく見たらb.c.mapのステッカー貼ってるねw

自分でMAKE STを買う前にこれを見てたら買ってたかもしれないなぁ。
インビスにしたらMarker TourをGeniusで使うこともできるし、テレビンディングも付けれるし。
おしかった。
もう板買わないと思うけど、次買うとしても中古だなぁ。

投稿: H本 | 2018年11月19日 (月) 22時32分

 オークションでは、1つのスキー板が、落札しては、出品されて、たらい回しですね。

 使用回数も一回が間違い無くても。
前の所有者、もっと前の所有者の滑走回数なんて不明ですし。

 

投稿: しーば | 2018年11月20日 (火) 18時26分

>しーばさん

使われずにたらい回しも確かに可哀想だよね。
でも、まだ乗れるのに廃棄されるよりは、壊れるまで誰かに乗ってもらえると、もし自分の板だったら嬉しく思うだろうな。
KO-Bはホント申し訳ないw

投稿: H本 | 2018年11月20日 (火) 22時48分

 あれは、初期不良みたいな物ですから、気にしないで下さい。
販売するお店がそれを知っていて、安売りしていたのかもしれません。

 コブの中でオートブレーキシステムが作動し続けるので。
有る意味、嬉しい仕様な気もしますけど。

 KO-Bも、オートブレーキシステムを十分説明して、ご了承の上。
友人に譲渡しました。
こっちも、たらい回しですね。

投稿: しーば | 2018年11月21日 (水) 18時29分

>しーばさん

承知の上なら心は痛まないね。
KO-Bはパドルクラブで1年落ちで買ったけど、そんなシステムのことは何も聞かなかったなぁw

投稿: H本 | 2018年11月21日 (水) 20時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Flickrがタダで使いづらくなる | トップページ | 18-19シーズン »