19/3/31 キロロリゾート
山へ行くのは日和ってゲレンデへ。
The DAYの土曜日に滑り損ねたらすっかりテンションが下がってしまった。テレブーツも修理に出していて手元にないし、こんな日はゲレンデでスノボの練習をするしかない。
ちえさんも一緒に行くことになったので、7時半に迎えに行って、いつものように新川通経由でキロロへ向かう。途中、張碓に少し寄って、キロロの駐車場に着いたのは9時10分前くらい。右の駐車場はすでに埋まっていたのでゲレンデも激混みかと思いきや、混んでいたのはどうやら大会があるせいだった。
毛無峠を走っているときに後ろの車のただならぬ気配を感じていたのだけど、案の定、タクさんだった。一人でゲレンデらしいので、スノボの練習にお供してもらう。青とピンクのBCギャルたちは山へ行くようなので見送る。
とりあえず、いつものように余市から。板がとても走るので気持ちよく滑れる。3本くらい滑ってウォーミングアップが済んだら長峰へ移動する。雪は長峰の方がいいけど、板が走るのでスピードが出すぎて怖い。自分にはまだ緩斜面がお似合いだ。
ちえさんに追い撮りしてもらったりしながら何本かAとCを滑ってから、今度はゴンドラで上まで。ここが一番雪はいい。
ただ、msrnが腹が減って上がるらしいので、下までいったん降り、再び余市で撮影をしながら数本滑る。一度ちえさんからアクションカメラを借りて追い撮りしてみたけど、自分の滑りは追い撮りできるレベルには達していないようで速攻コケたw
最後の最後にタクさんがHERO7で追い撮りしてくれるらしいので、腹を空かせて機嫌が悪いmsrnをそのままにしてもう1本だけ滑った。気温が上がって雪が湿ってきたせいか、板が走らなくなってきていた。スピードが出ないとせっかく撮ってもらったのに何もできずに残念な滑りになってしまった。スノボもなかなか難しい。
モリタクさんと別れてマウンテンセンターへ戻ると、すぐに不機嫌なmsrnがこっちを見つけてやってきたので急いではがきを出して車に向かった。昼ごはんは久しぶりに好で中華を食べようと、この日は小樽駅の前を通って行ってみる。駐車場はギリギリ停められた。中も意外と混んでいる。
14時前でランチメニューも食べれるようなので気になったけど、ずっと食べたかった麻婆豆腐セットも14時までと書いてあったので、悩んだ末に麻婆豆腐を注文した。そして、店員に確認すると、実は好も昼休みができて14時以降はいったん営業を休んで夜営業に入ることになったらしい。14時ギリギリセーフだった。危うく食べ損ねるところだったので、msrnにいつまでも滑ってる暇なんてないのだと嫌味を言われたw
しばらく食べたいと思っていた麻婆豆腐はやっぱり本物は美味い。
昼休みに入っていたのでのんびり長居することもできず、早々に引き上げる。帰りの道はすっかり春。また張碓へ寄って、Yukimichiさんを覗いてから札幌へ帰った。
レリーズ!14枚目。
| 固定リンク | 0
コメント