« キ畜パスの値上げ | トップページ | ワオーの森観察会 »

VSN

カスタムフェアの後の飲み会がVECTOR GLIDE SATURDAY NIGHTという公式イベントになったw

基礎スキーヤーの多くが滑り納めを済ませる時期に合わせて毎年行われているICIのカスタムフェア。Vector Glideもブースを出しているので、5、6年前から顔を出すようになった。というのも、それがちょうど初めてVGの板、Geniusを買って痛板にして、信者に加わったからだ。

その年からかどうかは覚えていないけれど、カスタムフェアに来る秋庭さんを囲んで村長が夜に飲み会を開いていたので、それに参加させてもらうことが何度かあった。VUCの懇親会のような飲み会。それぞれの板についてや滑りについてもいろいろ直接話を聞くことができて楽しかった。もちろんユーザー同士やライダーを交えての語らいも。

ところが、今年からはその飲み会まで公式イベントになってしまったw

Vsn

VRC(Vector Glide Riding Club)が作られて、いよいよ変質が決定的になったと感じていたところに知った今回のVSNには、もうため息しか出て来ない。

札幌会場では秋庭さん、浅川さんの他に鈴木彩乃と大島くんがVECTOR GLIDE ATHLETE&GUIDEとして参加するようだ。まるでホテルのディナーショーか何かのよう。ここ数年でメーカーとユーザーとの距離が一気に広がってしまった。

試乗会で交わす言葉は以前と変わらないはずなのだけど、気持ちは大きく変わってしまった。3話までは面白くて消化を続けたけど、クール後半で一気に失速して、結局、惰性で完走だけはしたアニメのような残念な気分だ。

でも、GeniusもMake STもいい板であることに変わりはない。スキー、スノーボード、テレマーク。Vector Glideの板とはこれからも長い付き合いになるだろう。他に買う余裕もないしw

| |

« キ畜パスの値上げ | トップページ | ワオーの森観察会 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« キ畜パスの値上げ | トップページ | ワオーの森観察会 »