20/1/18 なでこスネイク
2日目も旅館から近くで薮と戯れた。
朝も温泉と蒸し風呂でさっぱりして、朝ドラをBSで観てから朝食のバイキングへ行った。驚いたのはバイキングの品数。普通の2〜3倍はあろうか。パッと見回しただけで、食べきれなさそうだと思った。ともかく、好きなものを適当に選んでとって席に着いた。最後のスイーツまで3回おかわりして満腹。行動食も要らないくらいに食べた。
部屋に戻って急いで準備をして、荷物を持ってフロントへ。ザックやらブーツやらで明らかに普通の宿泊客より荷物が多い。出発する前に宿泊者向けに1割引になる優待券を持って、隣のJ・glacéeへ行ってみた。アップルパイを2つ注文したけど、もともとの値段が高い。
駐車場へ着いたのはもう10時近く。準備してすぐに出発したけどスタートが遅いのでなんとも。渡渉はなんとかギリギリだったけど、もう少し下からの方が楽だったようだ。30分くらいハイクしてから尾根に取り付いてラッセル開始。薮が濃いのでまっすぐ登れない。沢を渡るつもりでいたのにまだ埋まっていなくてそのまま尾根を登る。沢が埋まった辺りで渡ろうかとも思ったけど、薮の濃さを考えると帰りに苦労しそうなので、最初のルートを諦めてそのまま尾根を稜線まで詰めていくことにした。
それでも予想以上の薮の濃さにずいぶんと手こずらされた。msrnは途中で転んで消耗してなかなか着いて来れなくて戻って迎えに行ったり、ようやくドロップポイントに着いたときにはすっかり昼を過ぎていた。
薮が濃い登りトレースを引き返す気にもなれず、裏に落としてグルっと回って帰ることにする。といっても、出だしは薮薮だ。天気がよくて日が当たった斜面はすでに雪が腐っている。
先に滑り降りると、中間から薮が切れた緩斜面のオープンバーンはまずまず楽しめた。トレースが入っていたけれど、他に滑れる場所がないだけに納得。あとはまたてくてくとシールを貼り付けて歩いて帰るだけ。ほとんど滑ることはできなかったけど、薮を攻略してハイクアップしたのはなかなか達成感があった。かなり変態的だけど。
14時すぎに無事下山。16時に定山渓のお客さんのお宅へ家を見せてもらいに行く予定だったので、空腹を行動食で満たしたら、温泉へ直行した。どうせ定山渓の温泉は日帰り入浴が高いので、一度行ってみたかった旅籠屋 定山渓商店へ向かった。すると、料金が980円で、ふる川の1500円よりは安いものの、道北の安い温泉とは比較にならない高さに思わず息を飲む。
玄関はオシャレに改装されていて綺麗になっていたけど、トイレは中途半端に古臭い。浴室はほとんど昔のまま。これで980円はないと思った。サウナと水風呂があることをまずチェック。いつものルーティンからサウナへ入る。サウナの温度計は90℃以上だけど、天井が高いせいか熱い空気は上に溜まってしまっているように感じる。なかなか汗も出ない。ふる川で外気浴が気持ちいいことを学んだので、ここでは3セットとも水風呂には入らずに、露天風呂の横でクールダウンした。
またもや待ちくたびれたmsrnと合流して、急いでお客さんのお宅へ向かった。うちで建てて、内装のほとんどをお客さんのセルフビルドで行った最近流行りの小屋。いろいろお話を聞いて楽しい時間をすごす。
さすがに腹も減って18すぎに札幌へ向かって出発し、途中、久しぶりにカラバトカリーへ寄った。先日の野々傘と同じく、どうも前ほど美味く感じない。あまり間を空けない方がいいのかも。
帰宅して、3日から16日間滑り続けた日々がやっと終わった。以前はすぐに限界がきたけど、サウナに入って温冷交代浴をすると効果的に疲労を回復できるように感じた。
| 固定リンク | 0
コメント