FTブーツの前傾パーツを抜いてみた
ウォークモードがないFTブーツは立っているのが辛いので、前傾パーツを抜いてみた。
パドルクラブで10年以上前に買ったFTブーツ、Bumble Beeは、当初、なぜか前傾パーツがはずされた状態で売りつけられたので、後からバンプス札幌でわざわざ購入して取り付けていた。
テクニカルプライズの検定直前だったので、前傾パーツを取り付けたのだったけど、その後、基礎スキーを止めて、もっぱらBCがメインになると、この前傾が実は邪魔だった。というのは、シール取り付けた状態で下りトラバースが長いときなどは、前傾してると太ももが疲れるからだ。また、平地でも立っているときに直立できないと太ももが疲れる。ウォークモードがあれば直立できて楽なのだけど。
FTブーツは当時、他のアルペンブーツと比較して圧倒的に軽かったため、そのフレックスの柔らかさと併せてBC向きのアルペンブーツだった。でも、実は、前傾パーツを取り除いた方が、よりBC向きにカスタマイズできることに今ごろ気づいた。なんともう買ってから10年以上も経ってからなのだけど。
前傾パーツを取り除くには、まずはカント調整パーツが入ってるかかとの内側のビスを外す。これでアッパーシェルが緩くなるので、下の写真のシルバーのパーツを取り外す。
ちなみに、左右で色がちがうのはブラックのパーツの在庫がなかったから。
前傾パーツを外すと結構前傾が緩くなる。それに、足首の可動域も広くなった。直立とまでは言えないまでも、立っているときにあまり膝を曲げなくて済むようになった。これだけでもかなり楽だ。
FTブーツは独特の構造で、足首の曲がりやすさが従来のスキーブーツとは段違いだ。すでに廃盤となっている自分のBumble BeeはFull Tiltのタンのフレックスとしては4で、men'sのフレックスの最低では6よりも柔らかく、women'sの最低やkid'sモデルと同じ柔らかさだ。そのおかげで、バックルを締めていなければ、足首は前にかなりの角度まで曲げることができる。なかなかほかのブーツには買い換えられない。
| 固定リンク | 0
コメント