20/3/1 アポロ
VTUNSC(Vector Glide Telemark Users 濃厚接触 Camp)2日目は、早めに行動開始、早めに下山を目指して近場へ。
前日の行動時間が長かったし、Gumboさんが帰る都合もあるので、17時くらいには札幌へ戻りたいという状況。遠出はできないので、コンディション的にも無難なキロロへ向かうことになった。
前日には面倒なので板はQちゃんカーに乗せたまま。スプリットにしたい気もしたけど、今さらチェンジもできないので、あきらめてテレにする。ただ、ビスの緩みが心配だったので、キロロでリフトに乗る前に増し締めをした。
朝は7時くらいに自宅まで迎えに来てもらえた。前日よりも2時間遅いので、家で朝食を済ませることもできたのでありがたい。7時を過ぎているというのに、鈴木知事の緊急事態宣言のおかげか道路は空いている。コンビニの駐車場もガラガラ。せっかくなので行動食の追加で桜もちを購入。風呂上がりの炭酸ジュースも買った。
この日も札幌西ICから高速道路に乗り、朝里ICで降りて国道を走る。道路はどこも空いている。一方、キロロの駐車場はいつも通りの混み具合w
マウンテンセンターの1階でチケットを買ってからマウンテンクラブへ行くと、いつもよりは空いているようだ。視界も悪いので余市狙いのグループはゲレンデに予定変更している可能性もある。
登山計画書を提出してからクワッドに乗って移動。いきなりコブは滑りたくないので、一人整地をゆったり滑ってゲートまでたどり着く。先行者もいてトレースはばっちり付いている。下山も楽そうだ。
とはいえ、自分たちも含めて4パーティーくらい同じエリアに入るようだ。先行者のトレースを使わせてもらって楽して登りつつ、シェアできるかちょっと不安。ノマドのパーティーは奥の尾根へ登ってさっさとドロップしているのを見物しながらハイクを続ける。先行していたなまらのパーティーも上まで行かずに早々にドロップ。ボードのパーティーと抜きつ抜かれつでハイクアップして、自分たちが手前、向こうが奥のシュートと分かれた。
ドロップポイントはガスが薄っすらとかかり、薮もまばらに生えている。雪はモナカっぽくて手強そうだ。撮影のために先に滑ってみると、板が回せない。テレマークでは厄介なコンディションだ。板を横にすると足元からすくわれてフォールラインへ倒されそうになる。仕方ないので板を横にしないで、縦に縦に滑って降りた。
他のメンバーも案の定、モナカと重い深雪に手こずっていた。というか、ジニアスの自分以上に大変そうだ。途中からはモナカではなくなるので少し滑りやすくはなるけれど、重い深雪は板が細いと苦労する。撮影を終えてみんなのところまで滑り降りたら、危うく崖から落ちそうになった。久しぶりに滑った斜面なので、地形の記憶が曖昧で危なかったなぁ。
トラバースして登りトレースに戻って登り返し。なまらのパーティーが先に登り返していて、ドロップしたタイミングで追いついた。隣の斜面がまだ空いていたので、2本目の準備をする。このときにはもうガスガスでほとんど視界がないので、薮がかえって目印になる。視界が悪いのでカメラはボトムから構えることにして、まずはさきに端を滑らせてもらう。イメージしていたラインは途中で薮が濃くて足止めを食い、その先のオープンは大きなクラックに新雪が覆いかぶさったような嫌らしいウェーブ。そこからスキーヤーズレフトへ落ちていくと、登っているときに滑りたいと思っていたラインにちょうど入ることができた。なまらのトレースも入っていたけど、雪もよくて斜度感も抜群。久しぶりに痺れる滑りだった。
一方、撮影はというと、ガスのせいでどこから現れるかも分からず、ほとんどまともに撮れなかった。こんな日はどうしようもない。
3本目は斜面を探しながら登り返し、早めに裏を落としたなまらのトレースを眺めつつさらにハイクアップ。ある程度標高を上げてから、ほぼ2本目と同じ面の空いているところを滑り降りた。雪は一番いいかも。下山の方向へ尾根をさらにボトムまで落とすと、なかなかの距離を滑ることができて満足した。
ゲートまでてくてくシールで歩いて、ペアリフトを1本乗ってゲレンデを滑って帰る。15時前には下山できたけど、早いかというとそうでもないなw
あまり時間がないので、予定通りキロロの湯には行くけど、また45分で上がらなければいけない。お湯で温まるのもほどほどにしてサウナ2セットを休憩を短めで済ませてギリギリ間に合った。やっぱりサウナはゆっくり入りたい。
時間がないのでご飯もなし。高速道路でまっすぐ家まで送ってもらって2日間のキャンプは終了。2日目は薮が物足りなかったかもw
| 固定リンク | 0
コメント