« ゴンドラと長峰以外は今期の営業終了!? | トップページ | 道民割メンバーズ »

スプリットボードのソールの割れ補修

自作スプリットなのでついつい割った断面ばかり気にしていたけど、木に衝突して割れた部分を補修したエポキシが割れて剥がれているのに人から言われて気づいた。

エッジの付け根なので大きな負荷がかかるのだろう。エポキシが割れて剥がれているところは、芯材の木が見えてしまっている。このままでは芯材が濡れて腐ってしまう可能性が高い。早く補修した方がいい。

Img_7273

エポキシだと補修を繰り返す必要がありそうなので、今度はリペアキャンドルでもう一度やってみようと思い、彫刻刀でエポキシを削り取ろうとした。

ところが、エポキシは結構硬くてそう簡単には削り取れそうにない。早々にあきらめて、またエポキシで埋めることにした。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

コニシ ボンドEセット 【エポキシ接着剤】 15gセット
価格:204円(税込、送料別) (2020/4/7時点)

楽天で購入

接着剤の残りがあるので、適量を混ぜて埋める。

Img_7276

結局、これからも使い続けるにはこういう補修を繰り返す必要があるのだろう。それでもパウダーを滑る分には性能面で問題に感じることはないし、乗り潰す覚悟だ。

| |

« ゴンドラと長峰以外は今期の営業終了!? | トップページ | 道民割メンバーズ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ゴンドラと長峰以外は今期の営業終了!? | トップページ | 道民割メンバーズ »