« 馬と暮らす家 | トップページ | コーヒージェラート »

スパカツ

一度食べてみたかったスパカツを食べてみた。

別海を出発したのがちょうど昼時で、まだ腹は減っていなかったけど、釧路まで我慢できるかどうかは怪しかった。道中、適当な店があったら入ってみようかと思ったけど、結局、釧路へ行くまでは見つからなかった。

どのみち釧路には給油で寄る必要がある。おそらくガス代は釧路が安いはずだ。

釧路の名物を調べているとスパカツが出てきた。確かに、みんなスパカツの写真をSNSにアップしているのを見た記憶がある。せっかくだからスパカツを食べてみたくなった。レストラン泉屋のスパカツが有名らしく、イオン釧路店がある。バイパスを降りてからそう遠くないから、バイパスに戻るのも簡単だろう。イオンならWAONも使えるはずだ。

バイパスを降りてすぐにENEOSのスタンドが見つかった。後で探して見つからないと嫌なので、ここで給油してしまう。札幌より5円以上も安いので驚く。これで値引きなしの値段なのだから、いつもの出光ならもう少し安くなるかも。

イオン釧路店にもすぐに着いた。駐車場がすごく広い。店もデカい。泉屋は車を停めた駐車場からは反対の奥だったようで、結構遠かった。もう14時近くにもかかわらず、順番待ちだった。人気店なのかな。

待っているときに張り紙でWAONが使えないことに気づく。まさかイオンでWAONが使えないとは思わなかったw

10分くらい待って席へ案内される。店舗は狭いので結構密だ。座ってからしばらくしてジュージューと音を立てる鉄板が運ばれてきた。ナプキンでソースが飛び跳ねるのを抑えているけど、これを服を汚さずに食べる自信はなかった。しかも結構ボリュームがある。大盛りのスパゲッティの上にカツが乗っている。

Img_8693

実際、食べてみると、完全にフードファイトだった。食べても食べても減らない。ソースが飛びそうで食べるのも慎重になって時間がかかる。味がくどくて飽きる。空腹だったから完食できたけど、普通に昼食べに来ていたら無理だったかも。一度食べたら満足だなぁ。もう一度食べたいとは思わなかった。

行きに続いて帰りも満腹でボーッとしながら運転することになってしまった。スーさんに教えてもらったルートで淡々と上富良野へ向けて走る。途中でトイレ以外に寄ることもない。

狩勝峠を越えると、連休で初めて太陽を見た気がする。北海道の西側は晴れていたようだ。

18時くらいに無事スーさんの家に着いた。お願いしていたはちみつや鏡を受け取って、19時すぎにいよいよ自宅へ向けて出発する。さすがに外はもう暗い。

走り慣れた道なのでここからの運転は気楽だ。三笠の手前で遅い車に捕まったけれど、全体的には自宅まで軽快に走ることができて、22時前には帰宅できた。

Img_8694

トータルで1051.3 km。かなり走ったなぁ。

| |

« 馬と暮らす家 | トップページ | コーヒージェラート »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 馬と暮らす家 | トップページ | コーヒージェラート »