« 20/7/24 斜里岳 | トップページ | 養老牛温泉 からまつの湯 »

神の子池

名前だけは知っていた観光スポットへ行ってみた。

登山口を出発したら、まずは札弦の道の駅へ向かった。トイレを済ませ、空腹だったので昼飯を食べたかったところだけど、レストランは40分待ち。そんなに待っていられないので、札弦の町で他の店を探して行ってみた。

Googleナビにはポテトという店があるそうだけど、どこにも見つからない。諦めて小清水町まで戻って、スイバというカフェへ行ってみると、今年の営業は終了していた。今度はふれあいセンターの中にある夢風船というレストランへ行ったけど、14時で営業終了。

昼休みなしで営業している店を探して、らーめん喜楽へ入った。

Img_8583

とにかく空腹なので、久しぶりに米が食べたくて、カツ丼と迷った末に餃子定食にした。ジャンボではない普通の餃子だったので、カツ丼にした方がよかったかも。

Img_8584

よくあることだけど、札弦で40分待ってた方が、結果的には早かったような気がする。それでもお腹が膨れてホッとしたので、次は、一度行ってみたかった神の子池を目指す。というのは、この日の宿が開陽台のキャンプ場だったため、通り道でちょうどよかったからだ。

またGoogleナビを頼りに走ると、左折して砂利道に入る。対向車もちょこちょこ通り過ぎる。駐車場は広いのに観光客でいっぱいだった。

池の周りには立派な木道が整備されていて、池をぐるっと回ることができる。雨で水が濁っていないか心配だったけど、実は池は伏流水のみで、流れ込んでいる川はないので、幸い、池の水はきれいなままだった。

Img_8590

さっさと温泉に入って汗を流したかったので、神の子池には長居せずにすぐ出発した。

| |

« 20/7/24 斜里岳 | トップページ | 養老牛温泉 からまつの湯 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 20/7/24 斜里岳 | トップページ | 養老牛温泉 からまつの湯 »