21/1/7 ban.K
今シーズン初めてのオレンジ今日食べてみたけどまだ酸っぱくてナイター。
そろそろスキーに飽きたのでスノボしようとしたのだけど、バインディングを取り付けていなかったので、まずは出かける前に取り付け。アングル何度だったっけ?前30度で後9度だったっけな。忘れてる。
スキー場でブーツを履いてみるとなんだか緩い。そうだ、インソールを入れてなかった。スキーブーツからインソールをスノボブーツへ移す。スノボブーツはサイズが大きいのでインソールは2枚重ねだったのを思い出した。
ブーツの紐の結び方も忘れている。あと、心配だったので、車の側で試しにブーツをバインディングにはめてみた。大丈夫。ちゃんとはまった。ストラップじゃなくてステップインなので、取り付けをミスるとはまらないので注意が必要だ。
オレンジは雪不足でコンディションが悪いので、まっすぐセンターへ行くと、ちょうどリフトの消毒作業中でクローズしていた。仕方ないのでオレンジに乗る。センターの降り場を過ぎた頃に、センターリフト再開のアナウンスが響いた。まぁ、待っているという選択肢はなかっただろうから、記念撮影をしてオレンジを1本だけ滑ることにした。
案の定、リフト降り場から滑り始めると、石が転がっているのが見えた。踏みたくない。氷が出ているのも見えるので、できるだけ雪が溜まっているコースの端を選んでゆっくり滑り降りた。今シーズン初めてにしては思ったより身体が動く。
センターへ移動してから、まずはCへ。結構ガリガリ。コース幅が狭いのでターンが浅くてスピードが出てしまう。怖いので次からはAの斜度が緩くなったところでゆっくりカービングの練習。パウダーボードでやることではないけど、他に板がないから仕方ない。
でも、楽しい!緩斜面が練習にちょうどいい。空いているのもちょうどよかった。
それでも1人でばんけいナイターは気力が続かない。1時間がんばったけど、それ以上は無理だった。
次回はテレマークで滑ってみようか。やっぱりゲレンデで調子を整える必要がある。
| 固定リンク | 0
コメント