J:COM in My Room
去年の3月からサービス向上した自宅のJ:COMがさらにパワーアップした。
5年以上前に今の賃貸マンションに引っ越したときからJ:COMとは契約していた。というか、引っ越す前の賃貸マンションでもJ:COMだったので、契約を変更しただけのような状況だった。ただ、以前は固定電話がNTTでインターネットもNTTの回線だったのを、ここへ引っ越してどっちもJ:COMに変更して、電話はIP電話に切り替えた。
それからしばらく経った数年前、いつの間にかJ:COMのインターネットの契約プランが更新されていて、古いままだと速度が遅いのに料金が割高という状況だった。新しいプランへ無料で変更可能だったけど、速度は求めていなかったので、変更手数料がかかってもいいから安い方のプランへと切り替えた。6ヶ月引っ越さなければ元が取れる計算だったので。
さらに数年後、2020年2月、何やら大家さんが契約を変更したとかで、J:COMの端末を交換する必要があると連絡が届いた。それが、J:COM in My Roomというサービスだった。
なんと、ありがたいことに、それまで当然有料だったインターネットが無料になった。ついでに、それまでmsrnの仕事のためだけに設置していた固定電話のサービスJ:COM Phoneも解約。CATVも契約しないので、通信料が携帯電話の料金のみになった。しかも、auなのでスマートバリューの割引も適用される。このときばかりは大家さんにかなり感謝した。
この変更でチューナーとルーターが交換された。ルーターはWi-Fi内蔵になって、もうAirMac Expressがなくてもよくなった。ただ、音楽をiPhoneやMacBook ProからAirPlayで再生したいときにはAirMac Expressは使うので、ルーターに有線で接続した。
このとき有料チャンネルサービスのJ:COM TVを契約するように勧められたのだけど、そもそもわざわざ有料チェンネルを契約するほどテレビを見ないので、あっさり断った。ところが、新しいチューナーには便利な機能が付いていた。今では新しいテレビなら付いていて珍しくもないのだけど、チューナーにUSBのHDDを接続すると録画ができるらしかった。
そこで、使っていない古い外付けHDD(右側)を取り出して接続してみると、これが案外使えることに気づいた。
これまで録画することができなかったので、放送中の番組しか観れなかったけど、これなら夜中にやっている番組も好きな時間に観れるようになる。それで何度か利用したのだけど、HDDの電源を常時入れておくのは電気の無駄だし、ノイズがうるさいし、かといって電源を切ったらそのまま入直すのを忘れて録画を失敗したりして、結局使わなくなってしまった。
そんなことから1年経って、また管理会社からJ:COMの案内が届いていた。何やらまた大家さんが契約内容を変えたらしい。築年数もそろそろ20年に近づいたけど、家賃を据え置くためにもサービス向上を狙っているのだろうか。
こちらから連絡しなければいけないらしかったけど面倒なので放っておいたら、J:COMの担当の人が家を訪ねてきた。話を聞くと、契約内容の変更によって、有料チャンネルがいくつか無料で観れるようになったらしい。それにともなってチューナーも交換になるとか。まぁ、損することもなさそうなので、まずは話を詳しく聞いてみた。
すると、どうもコロナ禍の巣篭ごもり需要もあるようで、有料チャンネルを何十チャンネルも観れるようになる上に、Netflixも利用できるようになるのだとか。さらには、新しいリモコンは音声で操作できたりと、スマートスピーカーのような機能も追加されているらしい。確かに興味は持ったので話を続けてもらったのだけど、案の定、実はそのプランにすると有料らしい。それでも期間限定の割引が適用されたりで、サービスを利用する時間的経済的余裕があるなら魅力的には感じた。ただ、今の我が家には不要に思えた。
そんなわけで、有料プランは断って無料プランの方にしてもらうと、先進的な機能を持った新しいチューナーは有料プラン限定で、無料プランは旧式チューナーにしか交換できないらしい。まぁ、そんなもんだろう。
でも、旧式チューナーには内臓HDDがあって、単体で録画できるので、実はこっちの方が個人的には魅力的だった。コロナの感染が再拡大する前にさっさと工事を済ませてもらった。
あとから調べてみると、iPhoneで放送中の番組や録画した番組を観ることもできるようだ。YouTubeも観れる。営業は新しいチューナーじゃないと全部できなくなるようなことを言っていたけど、実はそんなことはなかった。うっかり営業の口車に乗って有料プランを契約しなくてよかった。といっても、msrnに断らずに勝手に有料プランを契約することはできないのだけどw
全然期待していなかったのだけど、ノイズが小さくなったのも嬉しい。前のチューナーはスタンバイ状態でもファンのノイズがうるさかった。
そして、びっくりしたのは、ある日の晩、寝てから尿意で目が覚めると、まだリビングが明るかった。時計を見ると午前2時。なんと、msrnが映画を観ていたのだ。夜が苦手なmsrnがこんな夜更かしするとは。観たい映画がやっていたからと話していたけど、いくらなんでも遅すぎるだろう。しかも、次の日の夜も12時すぎまで映画を観ていたらしい。ダメ人間には有料チャンネルは危険だw
| 固定リンク | 0
« まな板の上のソイ | トップページ | 登山口で前泊 »
コメント