« 22/1/6 ban.K | トップページ | 22/1/28 なでこスネークス »

22/1/26 ban.K

久しぶりのテレマーク。今シーズン2回目。

とりあえず、板はMAKE STを選んでばんけいへ向かった。今回はブーツを忘れることもなかったw

9時すぎにスキー場へ着くと第1駐車場はもうほぼ満車。スキー学習もあるようだし自衛隊も多い。

ゲレンデが空いているうちに滑ろうと急いでオレンジリフトに乗った。雪が増えたと言っても、リフト降り場直下の0壁には相変わらずチョコチップだし、2壁、3壁にも黒いところが見える。油断はできない。

アイスバーンではないのでMAKE STでもエッジは噛む。ただ、久しぶりのテレマークだと心細さを感じる。アルペンの全能感とは大きな違いだ。

センターにポコジャンがあったので、試しに入ってみた。でも、どうやら作りかけのようでリップの整備はされておらずにかなり微妙。完成を待とう。

Img_4413

ハーフパイプもまだ完成していないので、普通にゲレンデを滑るしかない。と思っていたけど、オレンジリフトから見える林の中にパウダーが残っている。せっかくだから滑りたい。

そんなわけで、ちょうどくるみコースにもロープがかかっていないので、上からドロップ。う〜ん、薮い。これは手強い。リフト跡の開けているいる場所はともかく、まともな林の方はなかなかテレマークターンにならない。パウダーが気持ちいいとか楽しいってよりも木を避けるのに必死でアドレナリンが出まくった感じだ。

Img_4415

スラバン下部のコブを滑ってみると、全然相手にならずに敗退。やっぱりコブを滑るにはもう少し短い板が欲しい。アルペンのときでさえ180cmの板でコブには入らなかった。林でもコブでも、テレマークはほぼ1.5倍の長さになるので、短い方が有利なコンディションでは厳しい。逆に、短くてもテレマークターンでは安定するのだけど。

コースはスキー授業と自衛隊で混んでしまったので、1時間くらい滑って早々と終了。練習するにはやっぱり空いてるナイターがいい。

| |

« 22/1/6 ban.K | トップページ | 22/1/28 なでこスネークス »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 22/1/6 ban.K | トップページ | 22/1/28 なでこスネークス »