22/2/1 ban.K
今シーズン初めての暗くなってからの本格的ばんけいナイター。
kouくんが娘と来ると聞いたので、それに合わせて滑ろうと16時前にはばんけいへ行くつもりが、予定通りにスキーを回収できず、仕方なくいったん帰宅することになった。急いで晩ご飯を食べて出直すと、帰宅ラッシュにぶつかってスキー場まで30分以上かかった。センターリフトに1回乗ってから、先に来てレストランで夕食をとって休憩をとっていた二人と無事合流。
ひたすらセンターBを滑る娘さん。ポコジャンを飛びたいらしいけど、大きくなったので助走が足りなくて登りきれずに悔しいようだ。kouくんは娘と滑るわけでもなく、ポコジャンをやり過ごすまで見守ってから、すごいスピードでリフト乗り場まで滑り降りる。こういうファミリースキーもあるんだw
ポコジャンの様子は気になったので、自分でも何度か入ってみた。ポコジャンのせいかスタート位置も明示されていないので、助走スピードが感覚的に分かる人でないと怖い。しかもこの日はスノボなのでまくられないか心配だった。ヘルメットも被ってないし。だけど、奇跡的に助走はぴったり。ビビってギャバったけど、まぁ、最初にしてはいい方だろう。スラックラインで体幹を鍛えたおかげかな。
整地もバーンがよくて滑りやすい。ばんけいナイターとは思えない滑りやすさだ。それだけにセンターA、Bの下部のキャンプサイトによる段差が惜しい。練習の支障になる。
19時すぎにkouくんたちは先に帰ったので、30分くらいコソ練を続けた。昨年末のBCではスノボの初滑りでいきなりBCへ行って苦戦したので、ポジションのチェックを念入りにしておいた。リベンジへ行きたくなる。
| 固定リンク | 0
コメント