« サウナ小屋の新築 | トップページ | 移住 »

張碓いきもの図鑑 | 動物 - 虫

目次

植物:ア行 カ行 サ行 タ行 ナ行 ハ行 マ行 ヤ行 ラ行

動物:鳥、その他

●動物

  1. アカアシクワガタ

    Img_5001
    2019年7月6日撮影

  2. アカスジカメムシ

    Img_5444
    2019年8月24日撮影

  3. アオハナムグリ

    アオハナムグリ?
    8月19日撮影

    Img_5553
    2019年8月30日撮影

  4. ウラギンスジヒョウモン

    Img_3034
    2021年8月20日撮影

  5. エグリトラカミキリ

    Img_7454
    2022年6月18日撮影

  6. エゾアカゼミ

    image
    7月30日撮影

  7. エゾエンマコオロギ

    Img_5662

  8. エゾシロチョウ

    Img_7229
    2022年6月16日撮影

  9. エゾマイマイ

    Img_5049
    2019年7月15日撮影

  10. エゾアザミテントウ

    Img_4728
    2019年6月2日撮影

  11. エゾオオマルハナバチ

    Img_2546
    2021年6月27日撮影

  12. エゾハルゼミ

    エゾハルゼミ?
    6月11日撮影

  13. オオスズメバチ

    Img_6245
    2022年6月3日撮影

    Img_6244_20220605214701
    2022年6月3日撮影
  14. オカダンゴムシ

    Img_5504
    2022年5月17日撮影

  15. オビカレハ

    Img_5469
    2022年5月15日撮影

    Img_5864
    2022年5月24日撮影

  16. カバキコマチグモ

    Img_8898
    2022年8月6日撮影

  17. カンタン

    Img_5308
    2019年8月8日撮影

  18. キアゲハ

    IMG_0063
    (幼虫)2017年9月29日撮影

  19. キスケジガバチモドキ?

    Img_3274
    2021年9月11日撮影

  20. キバラヘリカメムシ

    Img_5330
    2019年8月10日撮影

  21. クサギカメムシ?

    Img_3247
    (幼虫)2021年9月11日撮影

  22. クスサン

    IMG_8685
    (幼虫)2017年7月22日撮影

  23. クルマバッタモドキ

  24. クロシギゾウムシ?

    Img_2633_20210711082601
    2021年7月10日撮影

  25. クワコ

    Img_7469
    2022年6月18日撮影

  26. コアシナガバチ

    Img_4850
    2019年6月16日撮影

    Img_4851
    2019年6月16日撮影

  27. コカメノコテントウ

    Img_5799
    2022年5月23日撮影

  28. コキマダラセセリ

    Img_8188
    2020年7月7日撮影

  29. コクワガタ

    Img_7519
    2022年6月20日撮影

  30. コナラシギゾウムシ?

    Img_2633
    2021年7月8日撮影

  31. ゴマダラカミキリ

    Img_5071
    2019年7月15日撮影

  32. シナヒラタヤドリバエ

    Img_5437
    2019年8月24日撮影

  33. シマカラスヨトウ

    Img_3085
    2021年8月24日撮影

  34. チャバネフユエダシャク

    Img_6026
    2022年5月28日撮影

  35. ツノアオカメムシ

  36. ツマキシロナミシャク

    Img_7479_20220620000401
    2022年6月18日撮影

  37. ツユムシ?

    Img_5153
    2019年7月20日撮影

  38. ドロノキハムシ

    Img_4642
    2019年5月26日撮影

  39. ノコギリカミキリ

    Img_5052
    2019年7月15日撮影

  40. ハエトリグモ

    Img_3041
    2021年8月20日撮影

  41. ハンノキムシ

    Img_5352
    2019年8月10日撮影

  42. ヒトリガ

    Img_2669
    (幼虫)2021年7月10日撮影

  43. ヒメスジコガネ

    Img_6545
    2022年6月7日撮影

  44. ヒロオビトンボエダシャク

    Img_2623
    2021年7月8日撮影

  45. フタガタハラブトハナアブ

    Img_3071
    2021年8月22日撮影

  46. マダラエダシャク

    Img_8991
    2020年8月11日撮影

  47. マダラナガカメムシ

    Img_4913
    2022年4月24日撮影

  48. マルガタゴミムシ

    Img_5062
    2019年7月15日撮影

  49. ミカドフキバッタ

    Img_4857
    2019年6月16日撮影

    Img_5566
    2019年8月30日撮影

  50. ミヤマオビオオキノコ

    Img_4998
    2019年7月6日撮影

  51. ミヤマカラスアゲハ

    Img_8692
    2022年7月26日撮影

  52. ミヤマクワガタ

    ミヤマクワガタ?
    8月16日撮影

    Img_8743
    2022年7月27日撮影

  53. ムラサキカメムシ

    Img_5867
    2022年5月24日撮影

  54. モリズミウマ

    IMG_9187

  55. ヤマトエダシャク

    Img_5891
    2022年5月25日撮影

 

参考図書
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

札幌の昆虫 [ 木野田君公 ]
価格:2592円(税込、送料無料) (2018/5/12時点)

| |

« サウナ小屋の新築 | トップページ | 移住 »

コメント

53は空知管内で大量発生しているクスサンかな?と思います。
身近な昆虫を記録しておくの、いいですね!

投稿: bp | 2022年9月 9日 (金) 22時46分

>bpさん
返信遅れてすみません!
コメントありがとうございます。
まさにクスサンの成虫が完成間近の玄関の照明にたくさん引き寄せられていました。
デカくて気持ち悪いですね。
昆虫も含めて動物、植物いろいろいるので調べて記録すると次に見かけたとき分かるので面白いですよ。撮影できないと同定が難しいので、野鳥はなかなか調べることができません。

投稿: H本 | 2022年9月25日 (日) 23時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« サウナ小屋の新築 | トップページ | 移住 »