« 参照ファイルの撮影地が表示されなくなった | トップページ | 写真アプリが外付けHDDで超低速化 »

イベントごとにしか地図で表示できなくなった

いろいろ調べてみたけど、写真アプリで参照ファイルはイベントごとにしか地図で表示できなくなったようだorz

写真アプリは「撮影地」から写真を地図上で検索・絞り込みができて便利だったのだけど、なぜかmacOS MojaveからmacOS Big Surへアップデートしたら、「撮影地」にはライブラリ内に保存されている写真しか表示されなくなり、ライブラリの外部に保存して参照しているファイルは表示されなくなってしまった。

ファイル自体には撮影位置情報は記録されているので、何か方法はないかと調べていたけれど、地図上に表示するには、イベントごとに表示されている状態で、メニューから「地図を表示」を選択するしかないようだ。

Months

こうすれば、一応はイベントの日程に限っては、地図上に表示される。

Places

それでも表示されるのはイベントごとなので、すべての写真から「撮影地」で絞り込むようなことはもうできない。

「撮影地」の機能がとても気に入っていたので、もう参照はあきらめて、外付けHDDにライブラリを移動して、オリジナルをライブラリへ読み込むしかないかな。

| |

« 参照ファイルの撮影地が表示されなくなった | トップページ | 写真アプリが外付けHDDで超低速化 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 参照ファイルの撮影地が表示されなくなった | トップページ | 写真アプリが外付けHDDで超低速化 »