« 25/2/22 札幌国際BC | トップページ | 25/2/24 余市岳 »

25/2/23 キロロBC

外人に紛れていつものキロロBCへ食べ残しを漁りに。

前日は予報に反して天気がよくて山に人がたくさん入っていそうだったので、遠足気分でてくてく、てくてく歩く。食べ残しを見つけたので、とりあえず1本。またも予報がはずれたみたいで青空が広がっている。斜面に日が差していないので、フォトジェニックな映像にはならなかったけど、雪が良くて満足。

Img_4296

滑っている間に先へ進んで行ったパーティーが向こうに見える。そっちへはまだ行ったことがないので、せっかくなので散歩。2本目は初めての斜面なので勝手が分からなかったけど、とりあえず撮影のために先に滑ってみると、結構いい感じの疎林でどこまでも滑ってしまいそうな勢い。藪で撮れなくなる前になんとか堪えてカメラを構えた。

稜線まで登り返して、スノーモービルのトレースをてくてく歩いて隣のピークへ到着。緩やかな尾根をみんなで楽しくフリーラン。たまにはこういうのもいい。できればGoProとかで撮りたいところだけど、生憎手持ちのアクションカメラはない。

斜度があまりないのでテレマークでもリラックスして滑れていいのだけど、標高差200mも一気に滑るとさすがに太ももが辛い。距離を滑るにはもう少しトレーニングが必要なようだ。

滑り降りた分、帰るにはそれなりに登り返す必要がある。疎林の中を急登して稜線まで上がった。ここで焦ってシールをはずしたのが失敗。隣の尾根までトラバースしようということになり、シールなしで結構な距離を歩くことになってしまった。割と地形が複雑なので、時間もずいぶん無駄にしてしまった。

尾根を滑り降りていつものリグループポイントからは、これまたいつものお帰りコース。トラバースしてからいつものデザートとはいえない、疲れが溜まったところで核心が待っているw

みんなもう覚悟しているのか、修行と割り切って滑り降りて達成感を共有する。お帰りコースをマウンテンセンターまで急ぐと下山は15時。相変らず長いなぁw

| |

« 25/2/22 札幌国際BC | トップページ | 25/2/24 余市岳 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 25/2/22 札幌国際BC | トップページ | 25/2/24 余市岳 »